2024年1月2月ツアー






【お申し込み】

参加申込は、先着順での受付です。


【コース詳細】

集合:JR「梅小路京都西」改札前

価格:6,600円 (6,000円+600円10%税) 飲食代込み

定員:14名


【コースルート】

[ 歩く距離:約2.6km ]

JR「梅小路京都西」(出発) → K-ING COFFEE → ゾウコーヒー → GOOD TIME COFFEE 島原 → イナダコーヒー → 阪急「四条大宮」界隈 (解散)


【お知らせ】


【お支払い・キャンセル料】

予約確定メール後、クレジットカード決済のご案内をさせて頂きます。ご連絡から3日以内にお手続きをお願いします。決済の無い場合には予約が無効となります。決済後は下記のキャンセル料が必要です。グルメツアーの特性上、訪問先飲食店への補償などもあり、ご理解を頂きたく思います。

・決済後~8日前:10%

・7日前0:00~4日前:30%

・3日前0:00~2日前:50%

・前日:80%

・当日:100%


【お申し込み】

参加申込は、先着順での受付です。

チョコレート屋さん巡り:河原町編

世界中の美味しい食べ物が集まる美食の街、京都。ここ数年、京都の街にはチョコレート屋さんが爆増中なんです。なぜ京都の街にチョコレート屋さんが集まるのでしょうか?実はその理由は、京都の街が持つあるイメージとチョコレート屋さんの戦略が一致するからなんですね。

今回は河原町編。なんと河原町は、日本有数の「超高級」チョコレート屋さんが集まるエリアなのです。有名フランス人シェフのお店、オバマ大統領夫人が愛したお店、まるでタイル!?と見間違えるユニークなチョコレートが並ぶお店、そしてあの“ピンクがトレードマーク”のホテルショコラまで。

実は、今回訪問するお店は、一粒500円以上もする「超高級」チョコレートの名店ばかりなのです。世の中には「10円のチョコレート」も存在する中、なぜそんな50倍もの値段がするものが売られ、しかも流行っているのでしょうか。そんなチョコレートの価格の秘密も探りつつ、超高級、超美味しいチョコレートを求めて、河原町を行ったり来たりしましょう。

柏原オススメのコーヒーや紅茶とのペアリングもお楽しみに。気づけば、バレンタイン直前!大切な人への贈り物の参考にも是非!別次元のチョコレートツアーに出発です♡

案内人:柏原卓之


【コース詳細】

集合:阪急「京都河原町」中央改札前

価格:6,050円 (5,500円+550円10%税) 飲食代込み

定員:12名


【コースルート】

[ 歩く距離:約1.8km ]

阪急「京都河原町」(出発) → Pâtisserie & Boutique FAUCHON → RAU patisserie & chocolate → Fran’s Chocolates 京都BAL → ATELIER PAGES KYOTO → サロンドロワイヤル 京都 → 地下鉄「京都市役所前」界隈 (解散)


【お知らせ】


【お支払い・キャンセル料】

予約確定メール後、クレジットカード決済のご案内をさせて頂きます。ご連絡から3日以内にお手続きをお願いします。決済の無い場合には予約が無効となります。決済後は下記のキャンセル料が必要です。グルメツアーの特性上、訪問先飲食店への補償などもあり、ご理解を頂きたく思います。

・決済後~8日前:10%

・7日前0:00~4日前:30%

・3日前0:00~2日前:50%

・前日:80%

・当日:100%


【お申し込み】

参加申込は、先着順での受付です。






【お申し込み】

参加申込は、先着順での受付です。

“名”商店街めぐり:ならまち編

ゆんたび、創業から開催したかった企画…それが、関西の名商店を巡るツアーなのです!

実は、商店街パトロールが趣味の柏原。え?柏原、商店街も好きなの?って言われそうですが、泰山タイルと商店街とどっちが好きなの?と聞かれれば、迷いなく「商店街」と答えるほど、商店街が好きなんですね。笑

商店街は、その街の「人間模様」を表すルツボ。商店街は街のカルテなのです。そんな商店街マニアの柏原が、最初に取り上げる名商店街は、近鉄奈良駅からすぐの場所。興福寺お膝元「ひがしむき商店街」、ならまちへ続く「もちいどのセンター街」、さらにその先「下御門商店」、3つの商店街を徹底散策します。

周辺には「東大寺」、「興福寺」、「元興寺」、全て世界遺産であり国宝。そんな古刹の信仰と共に繁栄してきた、商店街には、奈良が世界に誇るグルメが目白押しなのです。弾けるほどジューシーなミカンを使った「フルーツサンド」、世界に轟く“高速餅付き”が話題の「草餅」、海無し県だからこそ考案された絶品「はんぺん」、肉屋の揚げたて「コロッケ」などなど、柏原が「絶対に間違いない!」と胸を張ってオススメする名店を、楽しく美味しく巡ります。

京都のグルメとは、一味も二味も違うのがポイントだったり?パン、コーヒー、チョコレート…ありません。いざいざ、奈良グルメツアー!

案内人:柏原卓之


【コース詳細】

集合:近鉄「奈良」東改札前

価格:4,950円 (4,500円+450円10%税) 飲食代込み

定員:12名


【コースルート】

[ 歩く距離:約1.2km ]

近鉄「奈良」(出発) → ひがしむき商店街 → 堀内果実園・奈良三条通店 → 中谷堂 → もちいどのセンター街 → 中川政七商店・鹿猿狐ビルヂング → 魚万 → 下御門商店街 → ミートショップおかにし → ならまち散策 → 近鉄「奈良」界隈 (解散) → 希望者は“逆きつねうどん”で有名な「麺闘庵」へご案内 (結構並びます)


【お知らせ】


【お支払い・キャンセル料】

予約確定メール後、クレジットカード決済のご案内をさせて頂きます。ご連絡から3日以内にお手続きをお願いします。決済の無い場合には予約が無効となります。決済後は下記のキャンセル料が必要です。グルメツアーの特性上、訪問先飲食店への補償などもあり、ご理解を頂きたく思います。

・決済後~8日前:10%

・7日前0:00~4日前:30%

・3日前0:00~2日前:50%

・前日:80%

・当日:100%


【お申し込み】

参加申込は、先着順での受付です。

泰山タイル:洛北編

美術タイルの最高峰「泰山タイル」。大正から昭和にかけ、京都で作られた清水焼をベースにした建築用装飾タイルです。ガイドの柏原は、そんな泰山タイルの魅力に取りつかれ、狂ったように泰山タイルをリサーチする日々を送っています。

今回は洛北編。泰山タイルと言えば「乱張り」と言われるほど、そのスタイルが代表とされることも。そんな乱張りが残る場所は国内でも数箇所。しかし、ついに新たな場所が、京都のある邸宅でこの度、発見されたのです。

カラフルに彩られた乱張りタイルは、今までにない爽やかな雰囲気。なかなか見ることが出来ない、瑠璃色の釉薬や斑模様の窯変タイルも。個人邸宅からマンションに建て替えられ際にのこされた暖炉。なぜ、どんな経緯で、この暖炉が残されることになったのか?そして柏原への情報提供により発見、泰山タイルだと特定に至った、しょうざんリゾートが管理する泰山タイルまで。謎と不思議に包まれた泰山タイル、このタイルは、一体どこから来て、なぜこの場所にあるのか。タイルだけじゃない、泰山が開発した、釉薬がテロッテロに塗られた、青い釉薬瓦まで。

京都市内北部は高級な邸宅が多く、実は泰山タイルが多く使われた記録も。普段はなかなか見られることが少ない泰山製陶所作品を求めて、泰山タイル巡り。最後は、池田泰山と関係の深い、小森忍や宇野仁松の作品も訪ねます。

案内人:柏原卓之


【コース詳細】

集合:市バス「京都産大前」バス停 (京都産業大学のバスロータリー)

価格:6,600円 (6,000円+600円10%税) 訪問先志納金・タクシー代込み(約1000円)

定員:15名


【コースルート】

[ 歩く距離:約3.2km ]

市バス「京都産大前」(出発) → 個人邸宅 → タクシー移動 → しょうざん → バス移動 → 紫野泉堂町 → 堀川今宮 → 堀川紫明 → 烏丸北大路 → 地下鉄「北大路」界隈 (解散)


【お知らせ】


【お支払い・キャンセル料】

予約確定メール後、クレジットカード決済のご案内をさせて頂きます。ご連絡から3日以内にお手続きをお願いします。決済の無い場合には予約が無効となります。決済後は下記のキャンセル料が必要です。グルメツアーの特性上、訪問先飲食店への補償などもあり、ご理解を頂きたく思います。

・決済後~8日前:10%

・7日前0:00~4日前:30%

・3日前0:00~2日前:50%

・前日:80%

・当日:100%


【お申し込み】

参加申込は、先着順での受付です。

WordPress.com でサイトを作成